広報のお知らせ

ひとり旅や少人数の気ままな旅行の時、
目的の土地に着いたら、
ただ、駅前のおみやげ物店を覗くだけでなく、
その街の人たちが集まる商店街や市場、
時には路地裏も覗いてみると面白いものです。

そんな時、その街のタウン誌を入手して、
最新の情報を楽しみながら、
街歩きできたら、
その街をよりリアルに感じられると思います。

町役場や出張所で無料でもらえます↓

大島の場合は、毎月1日発行の『広報おおしま』です。
表紙には、
地域の人口、世帯数、その前年比なんかも載ってますね。

中を開くと、
伊豆諸島の大島、新島、神津島と本土を結んで飛んでいる小型機ドルニエは、
今まで有視界飛行でしたが、
調布飛行場での計器飛行化が正式に決まった・・・たんてことも
載っていますね。左上の飛行機です。


町のホームページとかに載ってるんでしょうねえ。
いま時は・・・(汗)


今日は、このページのお知らせも兼ねてるもので(笑)
16ページに、

明日の11:30から12:00
元町下高洞の椿公園で、
環境省伊豆諸島自然保護官の三宅里奈さんによる
講演会を開催します。
演題:「自然公園法と国立公園」
入場無料です。どうぞ、お越しください。

この準備でこのところ忙しくしていたら、
風邪をひいてしまいました。
明日は暖かいそうですが、
みなさん、お体をお大事にしてください。

【おまけの1枚】
波浮に住むSさんが、「最近、急におかしいですよ!」と、
教えてくれたので、行ってみました。

確かに、今までこんなにならなかったです。

地層断面に1ヶ所、随分と水分の染み出た所が。

地下水の通り道が変わったのでしょうか?
このところ地震が多いとか・・・?

ただの局地的な雨・・・?

(なるせ)