ばあばがガイドします

日本全国10連休です
私は、可愛いゲストをお迎えして2日間裏砂漠を歩いてきました

昨日は両親と11歳の男の子。色々なことに関心がある元気っ子
天気も良くて風も比較的暖かく歩くのにはもってこいの日でした

今日は 曇りでいつ雨が降るか?降らないと良いな!と心配ばかりしていました
ゲストは二組。大人お父さんと7歳の方、お母さんと7歳・11歳の男の子 
みんなで歩くと両親と3人の子供プラスおばあちゃん(私の事)

『ほら、あそこにあったよ!』

溶岩流のオブジェを沢山捜しておしえてくれました



アリヅカみたいだね!テレビで見たことが有る 
みんな唐揚げみたいだ! うん、唐揚げには見えるね。この道の名前を変えてもいいかな?と思ってしまいました

『ねえ、穴に入ってみたい』『穴?うん大丈夫だから行っておいで!』小さなくぼ地を見つけて

危なく無ければ沢山経験させてあげたい

あそこの“もしゃもしゃ”まで行ったら待っていてね『わ~ぁ~ぁ~い』

登り坂でも元気に走って行けるパワーはすごい

『早くおいでよ~待っているよ~』

バアバはそんなに早くいかないよマイペース

何をしていると思います?ママの3分間エステ! なんちゃって!

大地の息吹を感じられる所 『僕もやりたい』『君ならそのままでもいいよ』バアバは3時間エステやらないと?

大きな岩に乗ったのですが、ちょっと恐いのかな? 頑張ったね


『あそこまで帰るのよ』『え~遠いい~』


お兄ちゃんは学校の勉強に少しは役に立ったかな?チビッコ2人は楽しかった?
パパとママは足が痛くないですか? 雨が降らなくて良かった
解散の後はランチ みんなお腹ペコペコなのです。大島最後のご飯食べて船では寝てくださいね

元気な子たちにパワーを沢山貰いました。が、何だか孫(6歳)と遊びたくなってしまったバアバです(しま)