
極楽鳥花なんと大層な名前でしょう?でも、分かるそうな気がする
蕾はすーと空に向かって

そのうちに90度曲がってその中からブルーとオレンジの耳2つ(装飾花)

ブルーとオレンジ色の2色 オレンジの耳が可愛い
よく見るとオレンジが沢山あるのと2枚だけのも。右側から咲いて左は新しい花この花は4本出ています

蟻がやってくる

シジミチョウも来る

花の元に有る水分は? ぬ~ちょ~ 味見すると ちょっと甘い(やっぱりね)

ブルーの部分 此処にも虫がた

此処を広げると

やはり花粉がいっぱい それでは

先端に付ける(ベタベタしているので付けやすい)


勿論ほかの花です
種はどんなのが付くの? 今まで見たことがなかった。いえ、気が付かなかっただけかも?
極楽鳥花は大島では比較的によくある花(広い敷地が有るし、植えぱっぱなしで育つので)私が好きなのは切り花にしたとき花期が長いし手間がかからない、存在感が有るから好き!(しま)