3日間ツアー後半

3日連続ガイドツアーは、2日目(昨日)も快晴、さらに風の弱い歩きやすい日でした。

三原山と裏砂漠ツアーに、7時間も確保してくれていたので、交代で色々な風景を写真に撮りながら歩きました。

この場所で皆さんがチャレンジされていたのは…

ゴジラに富士山を食べさせる」の図(笑)

しかし位置的に無理があり、「柵の外に出ないとだめだ」とのことで、ここまでが限界。
(あと少しなのですけどね〜💦)

火口もよく見えて、一周も快適だったのですが

特に前日に歩いた場所を上から見るのが楽しく、「あの三角おにぎりの岩がずいぶん小さく見える!」とか

「あのあたりを歩いたね」など、遠くの景色が身近に感じました。
なので、剣ヶ峰というコース上で一番高い位置からも…

火口ではなく、前日に歩いた裏砂漠を背景に写真撮影を希望される方が多かったです☺️

驚いたのが、足元に小さな紡錘状の火山弾が落ちていたこと。
(今まで何度も同じ場所を歩いていたのに、なぜ今まで気づかなかったのでしょう!)
あまり可愛いので拾い上げ、火口と一緒に撮影!

「空を背景にすると良い」というお客様のアドバイスで撮り直し(笑)

私には、怪獣かイモムシに見えたのですが、お客様からは「怪獣には見えないな」と言われました(笑)

黄金色のススキのキラメキも絶好調でした❤️

前日は時間がなくて立ち寄らなかった、櫛形山中腹からの景色も堪能しました。


裏砂漠でのティータイム中、お客様が「こんな写真が撮れた」と見せてくれたのが、ススキと青空の写真でした。

とても素敵だったので、私も真似して同じような位置から撮影してみましたが…、なんとなく雰囲気が違うような?(笑)

…という感じで、のんびり楽しく歩きました☺️

そして3日目の今日は、バスで島内観光。
大島公園、泉津切り通し、野田浜海岸をそれぞれ数10分、最後に地層大切断面を端から端まで歩きました。

お手入れ(草刈り?)直後のようで、美しい地層でした。

とても爽やかで、楽しい3日間でした💕
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

(かな)