ここでコハクチョウを見る、というのは何年も前からの私の夢(大袈裟?)のひとつでした。
私がコハクチョウを見るのはこの時以来です。
島根のコハクチョウは交通量の多い道路の脇の稲刈りが終わった田んぼにフツーにいました。

す、すごい。
こんなにたくさんのコハクチョウ。
これだけでもう感動です。

車の走行音に混じって「コウ、コウ」と声が聴こえてきます。
なんて可愛らしい。



民家や高速道路をバックに隣の田んぼから飛んできます。
ここの人たちはこれが冬の景色の日常なんだなぁ・・・
もう少し近くに、と思いレンタカーであぜ道を慎重に進み反対側に移動しました。

近付いて来る車に首を上げて警戒しますが飛んで逃げることはありませんでした。
双眼鏡で丹念に見ているとオオハクチョウも1羽いました。

コハクチョウに混じって少数が渡ってくるそうです。
見られたのはラッキーでした。
家族がやってきました。


子供は4羽です。
コハクチョウ、続きます。
がんま