チャバネセセリとか


ハイ、『とかシリーズ』です。
今朝はちょっと前から気になっていた空港の花壇に行ってみました。
バーベナの仲間だと思われる小さな花(どなたかご存知でしたら教えてください)がたくさん咲いていて虫がたくさん来ているのです。


まずは表題のチャバネセセリ。

今年はよく見かけます。


ジャノメチョウ。



新鮮な個体やちょっとくたびれた個体とか。


モンシロチョウ。

だいぶ翅が痛んでいます。


アオスジアゲハ。





今年はたっくさんいます。
ホントに。


ヒメアカタテハ



何個体かいました。
アカタテハはいなかったなぁ。


ニッポンヒゲナガハナバチ・・・だと思う。



ミツバチとはなんか違う雰囲気。


ホウジャク類。



ホシホウジャクかクロホウジャクかホウジャクか・・・


モンキチョウ

これは実に新鮮!


ツチバチの仲間。


他にもどんな虫がやって来るのか見ていたかったのですが暑さのため撤収。


本日のオマケ。
ウネリストとしては台風7号からのうねりが気になって仕方がない(笑)




そこそこのうねりが来ていました。

                             がんま