ルリビー君


今季もかわいいかわいいルリビタキに会うことができました(私は親しみを込めてルリビーと呼んでいます)
毎年チェックしに行っている大島公園で、今朝の撮影です。

まずその存在を知るのは鳴き声です。
「ヒィ、ヒィ、ヒィ・・・」というジョウビタキと似ていますがちょっと違う声です。
あとクチバシをこすり合わせる「グッ、ググッ」という独特の音。
私にとっては冬の音です。



地面に降りて食べ物を探します。


こういう全体的に褐色の個体はメスタイプと呼ばれる、メスか若いオスなのですが、

この子は肩の部分に瑠璃色の羽が生えてきているのでオスの若い個体だとわかります。



後ろから見ても目が見えます。
視界が広いんですね。



なにか見つけたー。
小さな虫を食べているようでした。



ぱっ!



こんなところでじっとしていたらなかなか見つかりません。

もっといろんな場面を撮影したかったのですが、寒さに耐え切れず撤収。
また次回。


それと今日は昨日見つけたオオタカ幼鳥の死体を。

道端にこの状態で落ちていました。
一体なにがあったのでしょうか?


                             がんま