歩き始めは午後2時少し前。
最初の記念撮影はここで・・・。

みんな、それぞれが気に入った溶岩に立って撮影しました。
奥行きが伝わって良い感じです。
「○○に見える!」と自慢そうに溶岩を持ち上げる男の子。

しかし・・・「○○」が何だったかは、忘れてしまいました(記憶力無!)
三原神社前の溶岩上で。

青空と雲がとても素敵で、写真を撮らずにいられませんでした。
火口展望所。

もうメチャクチャ素敵な空でした!
上空には、トビが16羽とトンボがいっぱい飛び交っていました。

なんの会合??
海は銀色に輝き・・・

空には・・・

虹色の光!!
伊豆諸島の島々は、上の方に薄雲がかかり下はクッキリでした。
で・・・

『ミルク&チョコの三角アイス』作成(笑)
さて、帰りは未舗装の斜面を降りたのですが、男の子は少し怖かったようです。

で、お母さんと手をつないでゆっくり歩いていました。
「ガシーン!ガシーン!」と声かけ合いながら・・・

一歩一歩、確実に下りました。
あまりに楽しそうだったので、全員で・・・

「ガシーン!」笑
無事山を下った男の子は『岩を抱えた犬〔カッパにも見える?)』や・・・

『梅干し石』を発見!

そして、みんなで声を合わせて・・・

「ヤッホー!」(しっかり響いていました)
休憩も皆一緒に・・・

この岩、定員何人でしたっけ?笑
「ここ気持ちいいわ~」と岩の凹凸を上手に利用して寝転ぶお母さん。

子ども達の表情が、楽しかったです。
さあ~、全員無事、歩ききりました!

帰り道、ちょうど夕陽が沈もうとしていました。
海も・・・

山も・・・

惚れ惚れするような美しさでした。
午後ツアー、楽しかったです。
リクエストありがとうございました~。
(カナ)