コロナ禍ですが、外に行っちゃいました

車で往復一人旅
入り口は森から
年々緑が濃くなっています

クサギも花が咲き始めました(今年は初かね?)

花は良い香りですが、葉は臭いのでなるべく葉に触らないように
虫にアピール 虫に警戒? なのかな
広~い が 人いない

今日の目的は(一応あるのです)百合の観察です
あ 有った

捜したが見当たらない

その後 1時間歩いても出会えず しかし
去年の場所は(詳細は一応秘密にしておきます)


沢山咲いていました
熱中症にならないよう、汗が出ないようにゆっくり歩いて葯4時間。 もわっとした空気と少し涼しい風で歩いてきた。仲間内での休憩ポイントの木は暫く行かないうちに分からなくなってしまった。枯れてしまったのかコロニーを広げたので分からないのかそれとも見当違いに所を捜していたのか?
百合はウィルス感染や環境変化ほかで少なくなっているのを実感しています。
私は何が出来るか、何をしなくてはいけないのか?(しま)