
私が知る限り、伊豆大島では、限られた海岸でしか見ることができない花です。
緑の中に埋もれるように咲いていて、一見目立たない感じですが

近づいてよく見ると、ピンク色の可愛い花です!

それに花の下には、まるでパイナップルのような形に蕾が並んで、なかなかカッコイイ!
そして、アリやら

カメムシやらの

虫たちに人気でした!
花数は多くないけれど、葉っぱは元気に広がっていました。

じつは、7月半に桜島のジオガイドさんから「桜島ビジターセンターの敷地内に咲いている」と教えてもらい、伊豆大島のハマナタマメの存在を思い出しました。
で、一昨日近くに行った時に探しに行ったら、咲き始めの美しい花を見ることができました。
嬉しかったです😊
(かな)