青空と富士山

本日、埼玉からお越しのご家族と三原山を登って来ました〜。


晴天の気持ちの良い日で、絶好のトレッキング日和でした。


早速、お客様が足元の石の斑晶が白く光っているのを発見されたので、
ルーペでじっくり観察してもらいました。


三原山を登っていると、ここ数日ぐっと気温が下がったせいか、
冬のつららポイントに、つららができていました。


海の向こうの伊豆半島がくっきり見え、近くのカルデラ内に比べて、
遠くの伊豆半島の南から北が見えて、伊豆半島が意外とコンパクトに見えると
遠近の不思議さを伊豆半島を何度も訪れたことのあるお客様と語り合いました♡


こちらは、富士山に向かって歩く天空へ続く道のよう✨


三宅島と御蔵島もくっきり見え、


剣ヶ峰では2杯のカクテルが作れそう!


火口展望所のところでは、火山観測機のメンテナンスをしていて、


すごい狭いところで、車をUターンしているのを目撃!


火口も富士山もくっきりでした。


噴気のあたたかさを感じ


まっすぐ並ぶこの二つの高まりが意味するものも紐解いていきました!



新緑を迎え、道中目立つオオバヤシャブシ
実を「かわいい」と言っていただけて、なんだかうれしくなりました♡


青空に雪をかぶった富士山が美しく際立つ中、
日本の数々の山を登ったことのあるお客様と楽しくお話しながら
ご一緒させていただきました。


楽しい1日をありがとうございました✨✨
(ユリカ)