アホウドリとか

今週出会った鳥たちです。
枚数多いですがご覧下さい。

9日、乳ケ崎(ちがさき)沖にいたアホウドリ











若鳥が最低3羽はいました。
一緒に飛んでいるオオミズナギドリと比べるとその大きさがわかると思います。

10日の鳥たち。
キンクロハジロはまだいました。


ウグイス。

なんかキリッと撮れました。

コガモたち。


ハクセキレイ


イソシギ(中央)とコチドリ


コチドリはペアで、「アイツ邪魔だな」と夫婦で相談し、



夫(たぶん)がイソシギを追い払っていました。

11日。
誰でしょう?



ツグミでした。


伸び~。


そしてふんわり。

暗い森にはシロハラ


近くではキビタキがさえずっていました。









今年も出会えて嬉しい!

コガモ、増えてました。


12日、アオジのペア。


クロサギ







飾り羽、結構出てますね。

タカブシギコガモ





タカブシギ、すんごい久し振りに見ました!

そして今日。



こんなんしか撮れませんでしたがオオルリです。
美しいさえずりを聴くことができました。

渡りの季節真っ只中、次はどんな鳥に出会えるでしょうか。

がんま