昨年は100名近い大人数でしたが、今年はスノーケリングが人気で、山希望は20数名。

嶋田と2人で年齢別に2チームに分けて案内しました。
私は小学校2〜3年生チームと火口を目指し、嶋田は幼児&小学1年生チームと山のふもとをノンビリ散策しました。
歩き始めにこどもたちが見つけたものは…

最近都会ではほとんど見かけないとのことで、子どもたち、とても嬉しそうでした(^_^)
昨年も出会ったゴマダラカミキリが今年も飛んできました。

保護色?(笑)
溶岩を踏みしめながら「ガラスの音がする」とスルドイ指摘をする男の子もいました。

急坂は捕まり合って…

いつもよりゆっくり、水分補給をしながら登りました。
北風が涼しくて、青空が眩しい「爽快!」な天気でした。

富士山も、久しぶりにクッキリ(^_^)

トトロみたい(?)な岩もクッキリ。

「お!くまモンみたいな岩発見!!」と思って比べてみましたが、皆さんにはくまモンには見えなかったようです(^_^;

頑張って火口まで登り切りました。

ここで女の子の希望で…
ヘルメットをかぶって記念撮影〜。

帰りはジャンケンしながら元来た道を下りました。

「グリコ」「パイナップル」「チヨコレート」
…なつかし〜(^_^)
そして帰りも、しっかり水分補給&休憩をしつつ…

バッタと遊びつつ、ツアーを終了しました。

お、バッタの口から茶色いものが…

ストレスかけてごめんよ〜(^_^;
みんなで元気に歩けて嬉しかったです。
(カナ)