椿祭りの季節です

昨日から始まった“伊豆大島椿祭り”元町は10時からオープニングパレード
都内からは江戸神輿(多分?私は見ていないので) 新潟加茂市からは市長さんはじめ議員の方、ミス雪椿 婦人会他のお客様(土曜日山頂口にてご挨拶させていただきました)
大島の各グループが参加したと思います(なにぶん行っていませんので)

じゃあ 何していたの?

元町から島の反対側大島公園で


アンコさんになって踊っていました

これから57日間いろいろなグループが日替わりで大島のアンコに変身して踊ります
私達もあと8回頑張ります。



大島公園は昨年“国際優秀椿園”に認定された3園中の一つ。園内には1000種あるそうですが私は10種類ぐらいなら分かりそう(汗)



そして、桜の木も有るので咲くのを楽しみに公園に行きたいと思っています
温室もありますが外の方が花付きが良いようでした



大島公園の今年の椿の咲具合は 去年より咲いています
しかし、椿をあまり見ていないお客様に椿は一斉に咲きません。毎日毎日少しずつ咲いています。また、木によっても早く咲くもの遅く咲くものと色々有りますので『満開はいつ?』と言われても…  
2週間に1回は来てくださればすべての花が見られますよ!ここは入場無料です

次回大島公園便りお楽しみに(しま)      って あるのか?