都内にいます(その2)

まだまだ、居続けてす
それは
です
めでたく誕生しました

それで今日も近くを探検に
もうすぐお祭りの行われる御嶽神社 先週の神社はオキツネ様が居ませんでしたが



あれ?キツネと言うより犬に似ているようです
なぜ?
御嶽神社の由来は信州の御嶽神社から分霊されたそうで犬は犬でも狼のよで狼型狛犬と呼ぶそうです
山岳信仰の現れでしょうか?


神社の奥へ進むとまたまた狛犬



神社の神殿です


頭上には森がひろがって、います

神社の創建は15世紀 倭建命(ヤマトタケルのミコト)と他2柱がまつられています
大田道灌が江戸城を作る時その土地に住んでいた住民をこの周辺に住み替えさせたところ
元は皇居の住民だったのかも(しま)