
「行ってらしゃい~」
内輪のつつじも終わってしまいました。ちょっと寂しいな

「あ!でも有った」

最後の最後?山頂口付近に咲いていました
ユキノシタの花も咲いていました



なかなか可愛い
近くには白花も有るのですが

こちらは花が全くありません。去年は同じ時期に咲いていたのですが

先の葉とは

葉の色もはっきり違っています。大きさも違います。
これからは紫陽花も沢山咲いて

全然咲いていない。去年の花殻がまだついているだけです。今年咲くのかな?

捜せば小さな蕾がついている枝も有りました(安心しました)
でもね、

里の方では沢山咲いているのです(山とは咲く時期の差があります)
今の時期白い花が目につきます

ウツギ。『夏は来ぬ』の歌中のウノハナです
五弁の白い花ニオイウツギは花色が白から桃色に変わり良い香りです


ウツギ続きでコゴメウツギ

同じウツギとついていても3種とも科が違います
テイカカズラも良い香りがします


香りはこちらの方が良く香るスイカズラ

別名“金銀花”

花が白から黄色に変わるからか!
今、香りの多い花が多いのは香りに誘われて訪れる虫が多いせいでしょうか?(しま)