リクエスト場所は…行ったことのないところ!😊
で、最初に行ったのが、先日下見をした『シイノキ群叢』です。

大きすぎて上まで写せなかったスダジイの木…

写っているのは高さの半分ぐらいです。
空を見上げた時の風景。

2〜3m高さの別種の木が増えて、ややゴチゴチャしてますが…
合間からはスダジイの森独特の、ジグゾーパズルのようなデザインを見ることができます。

お客様から「階段みたい」という感想が聞かれたウチワタケ(たぶん)。

暗い森ではこの茶色〜オレンジ色が、よく目立ちます。

木を分解して土に返すため、森のあちらこちらで働いていました!
そして「おお〜!」と思ったのが、途中で立ち止まった時。

突然、足元のランの存在に気がつきました。
よく見たら花も咲いてました。

コクラン!…だと思います😊
1cmぐらいの小さな花ですが、とてもカワイイです💓

下見も合わせて複数回、同じ場所を通っていたのに、全く気づきませんでした(^◇^;)
立ち止まってよく見るって大切ですね😊
ツヤツヤの緑の葉の上に落ちた、テイカカズラの花も趣がありました。

(お客様が見つけて写真に撮られていました)
地面にもいっぱい、小さな風車みたいな花が散っていて…

上を見上げたら…

頭上から花束が垂れ下がってました💕

小さな発見が嬉しかった『シイノキ群叢』ツアー…
この後『白石山縦走ツアー』に続きます😊
(かな)