郷土料理

ジオクッキング今年の2回目は「鯖のおぼろ寿司」

大島で暮らして40年居るが食べた事が無かった。どうやら岡田の人寄せで作るらしい。(人寄せとは=冠婚葬祭などで家に招いて食事をふるまうこと)

鯖をおろします。写真は私では無いですが鯖ならおろせます

茹でて ほぐしてポロポロにし味付けして

 

こんな巻き寿司になります。 作ったものは写真には取らずみんな胃袋に直行してしまいました

 

 

前回1回目に企画していた「かしゃんば」も特別作りました(コロナで中止されていました)

あんこは見出してる せいろから出す時にはみ出したのかな

 

これは前年度の講習に参加してその後家でも幾度となく作っていました

大島のおやつ これ作ったら最高! だと思っています

 

 

次回は何かな?自分で作れる物も有りますが大島の地区によってどの様に違うか比べてみるのも楽しいです

 

今回疑問点 波浮は鯖が沢山獲れたのにこの寿司は作らないのです。他のもっと良い魚が有ったのか。近く聞き込みに回ってみよう(しま)

※今回は他にところてんも作りました。