伊豆大島で撮り下ろし❣️ 田所あずささん写真集

少し前のことになりますが、声優の田所あずささんの写真集が発売になりました。

この本の後半3分の2ぐらいは、全て伊豆大島ロケでの撮り下ろし写真で、私が現地のコーディネートをさせていただきました。

ロケが行われたのは7月半ばのある日。
下見の先発隊が到着した時、港には…

滝のような雨が降っていました!!😅

雨で広い景色は見えなかったため、森で撮影することにして本番に突入!

森の緑は、晴れている時より艶やかで、生き生きしているように感じました。

こんな不思議なものも登場していましたよ〜。

まさに、森にぴったり! な〜んだ?(笑)

夕方は、溶岩の海岸へ。

ハマゴウの紫色の花が満開で、あたりに良い香りが漂っていました。


そして夜はなんと…海に腰まで浸かって撮影!
下の写真には人が3人いるのですが…水中ライトの明かりを消すと完全に漆黒の海に溶け込んで何も見えませんね😅

でも、この「闇」が、「人魚の鱗」を美しく輝かせていました〜☺️

さて、2日目は裏砂漠に、2つのルートからアクセスしたのですが、2回とも濃霧でした!
1回目。
かなり濃い霧でした。

少し離れると人影が見えなくなるので、心配性の私は、タクシーが手前で止まった場所と、撮影チームの皆さんの間を行ったり来たり(笑)
迷わず最短で戻れるように練習(?)していました😅

2回目。
出発しようとした途端、滝のような雨!

車の中に戻っていたのですが、地面にはあっという間に川のような流れができて驚きました。

少しだけ雨が小降りになるのを待って歩き始め、再び濃霧の中での撮影。

そしてなんと、すべての撮影が終わって帰ろうとした時、雲が動いて…

突然、目の前に、夏の青空が広がりました!!

あまりに劇的過ぎて、天候の変化には慣れている私も、かなり驚きました😲

出来上がった写真集の題名は、「余白」でした。
余白があるから、これからもたくさんの宝物を詰めていける…。そんなことを思わせる写真集になっていました。
限られた時間と悪天候の中で、その条件を最大限いかして作品を作っていく…。作り手の皆さんの感性や構成力や判断力を「すごいなぁ〜」と思いました。

田所あずささんのファンの方、伊豆大島の森や海や裏砂漠のファンの方、本屋さんで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。裏砂漠の霧の景色を活かした、何とも不思議で魅力的な写真集になっていると思います!(アマゾンはこちら

島内在住で「一度見てみたい!」と思われる方は、西谷まで、ご連絡ください〜😊

(かな)