赤だれハイキング

先日、息子と一緒に「赤ダレ」を目指して歩いてきました!

ほどよく雲がかかっていて、暑すぎず快適なハイキング日和でした。

坂を見ると登りたくなるのが子ども😆

↑どこにいるか、わかりますか?

砂地の斜面を登ると新緑が広がるカルデラの景色が目の前に🌿


まるで自然のアスレチック!ダイナミックな砂場です!


道中では、いろいろな”動物たち”に出会いました。

走り去る姿しか、撮れませんでしたが...
イタチ!



息子が「わっ!」と驚いたのは、
まるで「イモ虫」のような、地面に落ちたオオバヤシャブシの雄花




「タヌキのしっぽ」に見えるシマタヌキラン



「うさぎの耳」に見えるシロダモの若葉


マムシ」にそっくりなマムシグサ




そして赤ダレといえば、この「ゴリラ岩」!


さまざまな”動物たち”に出会いながら、無事赤ダレに到着です!


帰り道では、大島に見える石を見つけたり、


「いいね!」の形をした石も😄


そして満開のオオシマツツジも!
ビビッドなピンクがとても美しかったです✨


帰りの車中でもタイワンザルやキョンにも遭遇!
本当にたくさんの”動物たち”に出会えた、楽しい赤だれハイキングでした。

往復約2.5時間ほどの赤ダレへのコース
オリジナルツアーでご案内も可能で、おすすめです😇✨

(ユリカ)