マーキング個体を見つけたけれど


アサギマダラです。
先週も登場しましたね。
相変わらず美しいです。

13日の朝、林道でたくさん(と言っても10匹くらい)飛び交っているのを見つけました。
大好きなヒヨドリバナの蜜を吸っています。

















本当に綺麗!!


しかしこんな姿も。

手にとって見ると鳥に襲われたようでお腹だけがなくなっていて、翅にはクチバシで付いたような切れ込みがありました。


そしてこのチョウ。

翅になにか書いてあるのがわかると思います。

毎年アサギマダラを見つけるたびに注意して見ています。
何年か前にもマーキングされたアサギマダラを見つけたことがありますが、そのときは写真に撮ることができずに飛んでいってしまいました。
久し振りに見つけたマーキングされたアサギマダラ。
果たして彼女はどこからやってきたのでしょうか!?


拡大して・・・



反転してみると・・・


むむ・・・?
○○シマ と書いてあるように見えます。
その下はマーキングした日付ですよね(10/2)
そして捕獲した人の名前とチョウの通し番号(ONM-10のようです)

反対側の翅をよ~くみると

オオシマって見えませんか?

この子はもしかしたら大島でマーキングされた個体かもしれません。
どなたかこのアサギマダラに印を付けた方!!
もしこのブログをご覧になっていたらぜひともコメントして下さい!!
お待ちしております。

             
                     がんま