サクユリ、ジャストタイミング!!

7月20日、2名の女性のお客様と裏砂漠ツアーに行ってきました。

本当は三原山ツアーの予定でしたが、山に少し雲がかかっていたため、相談のうえ裏砂漠コースへ変更。

 

森のトンネルでは、木漏れ日を浴びながら、涼しい雰囲気を楽しんで歩きました。

トンネルが終わる頃、ふと足元を見たら、緑色の四角い実が、たくさん落ちていました。

秋には可愛らしいピンクに染まるはずのマユミの実です。まだ熟す前なのに…。誰の仕業?リス?サル?(困ります!)

 

溶岩地帯に差しかかったところで、最初に目に入ったのは、小さなシマヘクソカズラの花。

かわいい見た目とは裏腹な名前に、しばらく盛り上がりました(笑)

 

さらに進んでいくと、期待通り、大輪のサクユリが満開!

圧倒されるような花の数にうっとり。まさに、天然のお花畑。

人の顔ほどもある大きな花が、あたりに良い香りを漂わせていました。

咲き始めの美しいユリと一緒に記念撮影をしたり、花と花の間に入って「今が旬!」の景色を満喫。遠くから眺めても、間近で見ても、見ごたえたっぷりでした!

 

この日は、夏にしては風が強く涼しかったので、ここでティータイム。

元気なお客様たちはジャンプ写真に挑戦したり、

トリック写真その①や…

トリック写真その②と、楽しく遊びました。

笑。

 

お客様のネイルと、日差しを浴びてキラキラ光る溶岩の色がそっくりで、

ちょっと感動しました❤️

 

私のおすすめの昼寝場所では、寝心地を確認!

今回はゴージャスな百合の花束付きでした😌

 

帰り道には、いつも顔をはめて遊ぶあの岩も、近くにユリの花!

ユリの存在感が強すぎて、顔が目立ちませんでした(笑)

サクユリ咲き始めの絶妙なタイミングでのツアー! リクエストしてくださったお客様に感謝です!


ありがとうございました!

 

(かな)