陸上部、走る!

今日は東京からお越しのご家族と一緒に、三原山に登ってきました。

 

ここ最近は、曇りがちな天気が続いていましたが、今日は快晴!

北東の風が、少しだけ暑さを和らげてくれました。それでも日差しは強く、皆さん日傘とタオルをフル活用しながらの登山です。

 

縄模様の溶岩を観察して、火山の謎解きを楽しんだり、

ここで、家族写真を撮ったり。

避難壕の中では、お兄ちゃんがカタツムリを探し…

隙間に隠れているのも入れて、なんと合計19匹も発見していました!

驚!

 

歩いているうちに、ご両親が陸上部出身、兄ちゃんが現役陸上部だということが発覚!

で…

兄弟で坂道ダッシュ!😌

 

夏休みということもあり、小中学生の団体さんも多く、神社の前は大にぎわいでした。

三原山がここまで混んでいるのを見るのは、ちょっと珍しいかもしれません。

 

でも、富士山がくっきりと見えていて、爽快でした!

(通りすがりの方が私たちの集合写真を撮ってくれました)

 

歩いているうちに、だんだんお腹が空いてきて「ツナマヨのおにぎり、どこに置いてきたっけ?」という話題に(笑)。
それで、空腹を紛らわす(?)ため、「おにぎりに見える岩を探そう!」ということになり、見つけたのがこちら。

パリパリの海苔が巻かれたコンビニおにぎりのような岩でした。

 

火口西展望所にも子どもたちがたくさんいて、最初は隅っこで写真を撮っていましたが…

やがて空いたので堂々と!(笑)

その後はシャボン玉タイム!

弟君が大活躍で、次々とシャボン玉を生み出してくれて、みんなで楽しく割って遊びました。

 

ジャノメチョウが、お母さんのリュックに近づいてきたのも話題に。

「花柄の模様に惹かれてるのかも?」と盛り上がりました。

 

「ぜひ走ってもらいたい」と思っていた1本道では、元陸上部のお父さんと、現役陸上部のお兄ちゃんが親子対決!

お兄ちゃん、圧巻の速さでした!(さすが現役)

 

途中、道路を歩くセミの幼虫に出会いました。

かなり熱い地面を必死に歩いていたのでビックリ💦

お兄ちゃんが優しくつかんで、森の木陰に避難させてあげていました。

(蝉、がんばれ〜!)

 

風が強いときは傘をたたみ、風が止むとまた開く。タオルを30分ごとに濡らす…など、できる限りの対策をして無事歩きました。(それでも部活より楽とのこと)

 

下山後、お母さんが「月が出てる」と指さした空には、うっすらと細い三日月が浮かんでいました。

この景色の中で月を見つけてくれたので「目がいいなぁ〜」と驚きました。

暑い一日でしたが、皆さんといろいろなお話をしながら、楽しい時間を過ごしました。

ツアーご参加、ありがとうございました!

 

(かな)